完全予約制・1日最大3名様限定のカラー専門美容師です

こんにちは!

カラー専門美容師・カラーリスト今井です。

 

みなさんは美容室へ行くとき、どんな基準で選びますか?

近いところ?安い店?利便性?大型店?小規模店?

色々な選択肢がありますよね。

 

僕は東銀座にある個室型シェアサロンにて、1日最大3名様限定・マンツーマンのカラー専門美容師として働いています。※2025年9月現在

 

なぜそのような働き方をしているのか。

お客様へのメリットは何なのか。

お伝えしていきます。

とにかくお客様への対応のムラをなくしたい

僕自身も、今まで色々な美容室へ行ってきました。

その経験の中で気になったことの1つに『予約時間』があります。

 

みなさんも、予約をとって美容室へ行ったのに

・予約時間になっても待合席で待たされる

・忙しそうで流れ作業のような雑な扱いをされた

・シャンプー後に濡れた髪のまま待たされて寒かった

そんな経験はないですか?

そんな思いをさせたくないという考えから、今の働き方になっています。

 

ただ予約時間だからスムーズに進めるというだけではありません。

ご予約のお客様の前後には時間のゆとりを持たせてあるので、「早く着いちゃった!」とか、逆に「遅刻しちゃいそう!」と言うときも、どうぞ安心してご来店ください。

 

ご来店のお時間からスマートに始めていきます。

ムダな待ち時間は一切ありません。

ご予約の応対からお見送りまで全て僕が担当します

ご予約の応対はLINEかDMのみ。

全て僕が責任を持って返信しています。

ご来店くださったお客様は、最初からお見送りまで全て僕ひとりで担当します。

 

シェアサロンですが、個室タイプですので他人の目や声を気にすることはありません。

マンツーマンでご対応いたしますので、他の美容師も気になりません。

電話もないので、途中で電話対応のために席を離れることもありません。

 

アシスタントもいませんので、仕事のムラ= 仕上がりのムラもありません。

常に一定の仕上がりが担保されているのは、安心感につながるのではないでしょうか?

 

これらは全て、目の前のお客様のリラックスにためです。

よりリラックスして過ごせる美容室です

良く言えば活気ですが、忙しい空気感があるのが大手やチェーン店のような美容室。

そんな美容室とは真逆と思っていただいてかまいません。

どうぞリラックスして自由にお過ごしください。

 

お客様の中には、お持ち込みの食事をされる方、ノートPCでお仕事をされる方などおります。

 

最後のシャンプーは、照明を落とし、BGMも変えて、ヒーリングシャンプーをいたします。そんなシャンプーですから、寝息を立てて寝ていらっしゃる方が多いです。

 

まとめますと、僕は完全予約制、マンツーマンのひとりカラーサロンなので、他のお客様と時間がかぶることは絶対にありません。

ご来店くださったお時間にスタートしますし、ムダな待ち時間もありません。

お客様は、ただただリラックスして過ごしていただくだけです。

 

今回は以上です。

読んでいただきありがとうございます。

 

ご相談・ご来店をご希望のお客様は、ぜひLINEのQRコードからご連絡ください。

お会いできる日を楽しみにしております。

LINEQRコード

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記。

 

僕は小さいころから美容師になろうと思っていたわけではありません。

当然、ヘアカラーリストなんて知りもしませんでした。

どこにでもいる普通の少年でした。

 

でも高校生のときに少しずつオシャレに気持ちが向いてきて

自分の髪をセットしていても上手くいかなかったとき

=世の中にはそんな人が多いはず

=そんな人たちの助けになりたい!

といったような理由で美容師を志すようになりました。

 

美容専門学校生のときに、ヘアカラーリストとの出会いを経て現在にいたります。

 

この記事では、僕の生い立ちから、どのようなキッカケでヘアカラーリストになったかが分かります